top of page
私たちはお客さまに
さまざまな情報を見極めて保険加入をして頂きたいと考えます。
 
Banner_I-01.png
Banner_I-02.png
Banner_O-01.png
Banner_N-01.png
Banner_M-01.png
どうする2000万問題

昔のような養老保険や学資保険はあるのかなあ

iDeCo? つみたてNISA? ジュニアNISA?

 

iDeCoとつみたてNISAどちらを活用すべきなのだろう? 節税効果は?

新型コロナ、ホテルや自宅療養で保険は下りる?

新型コロナ、ホテルや自宅療養で保険は下りる?

2020年5月9日時点で、日本での新型コロナウイルスの感染者数は15,000人を超え、国内の死亡者は600名を超えました。感染者が急増する一方で受け入れるベッド数に限りがあるため、都市部の医療機関では感染者全員を収容できず、新型コロナウイルスに感染している方の受け入れ先を東京都や大阪府は医療機関の負担を減らすために、域内のホテルを借り上げて入院中の軽症者や症状のない患者を移しています。また、軽症者は医療機関に入院することなく、初めからホテルなどで治療を行っています。

そこで気になるのが、入院したときに適用される医療保険の保障が、ホテルや自宅での療養で認められるのかということ。新型コロナウイルス感染は給付金の支払い対象とされていますが、軽症のため入院できずにホテルや自宅療養した場合、入院給付金は支払いの対象となるのでしょうか。

緊急事態宣言が発令された4月以降、多くの保険会社では特例措置として、医療機関の事情により新型コロナウイルス感染者が入院できず自宅やホテルなどの臨時施設で療養した場合でも、医療保険の給付金の支払い対象とすることを発表しています。なお、給付の条件として、治療期間を確認できる医師の証明書の提出が必要です。

新型コロナウイルスの感染状況によって、今後このような医療保険の特例措置を適用する保険会社も増えていくと見られます。最新の情報は、必ずご加入中の保険会社ホームページ等をご確認ください。

新型コロナウイルス 損会各社の対応は

新型コロナ損保各社の対応

​各社の共通対応

疾病を補償する保険

  • 新型コロナウイルスによる肺炎は、疾病を補償する保険(特約)の保険金支払対象となります。
    例:医療保険、所得補償保険

  ※宿泊施設や自宅療養への対応について
  2020年4月2日、厚生労働省は軽症や症状がみられない人に宿泊施設や自宅で療養してもらうための

  ガイドラインを示しました。これに応じ、一部の保険会社では、上記の事情で宿泊施設や自宅で療養する人も

  入院給付金支払い対象としています。

傷害を補償する保険

  • 新型コロナウイルスによる肺炎は、傷害を補償する保険(特約)の保険金支払対象となりません。
    特定感染症危険補償特約をセットした場合でも、新型コロナウイルスによる肺炎は一類感染症から三類感染症に該当しないため、保険金支払対象となりません。
    ただし、一部の保険会社では、「特定感染症危険補償特約」等の補償対象を「政令により一類感染症から三類感染症と同程度の措置が講じられている指定感染症」についても拡大し、新型コロナウイルス感染症も支払い対象とする取扱いをしています。
    例:傷害保険(疾病補償特約など疾病を補償する特約を除く)

海外旅行保険

  • 疾病を補償する特約・傷害を補償する特約については上記に同じです。補償対象期間は、保険会社によって下記のパターンがあります。
    ①責任期間終了後72時間を経過するまでに治療を開始した場合
    ②帰国後にホテルなどで隔離された場合に、家に帰るまで責任期間を自動延長した上で、①の期限を設ける場合
    ③責任期間終了後30日以内に治療を開始した場合

外務省による退避勧告または渡航中止勧告前に契約したなどの一定の条件を満たせば、

旅行変更費用(旅行キャンセル費用)特約の支払い対象となります。
保険会社によっては、渡航先の国・地域が日本からの渡航者に対する入国制限措置を講じている場合も、

一定の条件を満たしたうえで対象としています。対象国については外務省HPなどをご確認ください。

外務省HP https://www.anzen.mofa.go.jp/

先進医療とは?

先進医療とは?

厚生労働大臣が定めた高度な医療技術を用いた療養のことです。 先進医療にかかる技術料以外の診察・検査・投薬・入院料などは健康保険の給付対象となりますが、先進医療の技術料は健康保険の給付対象外となるため、全額自己負担となります。 先進医療の種類や医療機関は随時見直されます。 最新の情報は厚生労働省のホームページ をご覧ください。

セカンドオピニオン

患者さんが納得のいく治療法を選択することができるように、治療の進行状況、次の段階の治療選択などについて、現在診療を受けている担当医とは別に、違う医療機関の医師に「第2の意見」を求めることです。 セカンドオピニオンは、担当医を替えたり、転院したり、治療を受けたりすることだと思っている方もいらっしゃいますが、そうではありません。 まず、ほかの医師に意見を聞くことがセカンドオピニオンです。

入院の心得と知恵

入院の心得と知恵

・入院は月初、退院は月末 だと得?

・限度額認定申請は必ず事前に手続きを

・医療費控除は自分で申告が必要

・高額療養費制度、差額ベットは対象外

老け顔の人は早死にする!?

老け顔の人は早死にする!?

こんなショッキングな研究が2009年に南デンマーク大学で老化医学を専門としている

ユーア・クリステンセン教授のグループから発表されました(BMJ 英国医学誌)。

札幌市手稲区 くにちか内科クリニックホームページへリンク

http://www.kunichika-naika.com/hitorigoto/2014/20150208312.html

健診データで心筋梗塞、脳梗塞リスクを予測 

健診データでリスクを予測 

(このシステムにアクセスするためのアドレスは下記)

http://www.fujita-hu.ac.jp/~deppub/risk.html

健康診断は本当に効果はある?…受診だけでは死亡率減らず

健康診断は本当に効果はある?

病気のリスクを早期に見つけて、病気を未然に防いだり、進行を抑えたりするために実施される健康診断。

ここ数年、欧米の大規模な研究で、健診を受けるだけでは病気の発症率や死亡率が減らないという結果が出ています。

どう考えたら良いのでしょうか。

治療が悪影響? 意識を高める?

富士山が噴火したら? 保険は支払われる?

富士山が噴火したら? 保険は支払われる?

110か所もの活火山がある火山大国に住む私たち、いつ噴火が起きても不思議ではない火山の周囲には多くの住民が暮らしています、突然の噴火でけがをしたりあるいは住宅や財産を失ったりした場合、私たちが加入している保険はどこまで補償してくれるのでしょうか。

地震保険って?

地震保険って?

地震保険(じしんほけん)は、損害保険の一種で地震による災害で発生した損失を補償する保険である。 なお地震補償保険も地震による損害を補償するが、地震保険に関する法律による制限を受けないため、これを「地震保険」と呼ぶのは厳密には誤りである。 この項目では、特に断りのない限り地震保険に関する法律で定められた固有名詞としての地震保険について記述する。

・地震保険- Wikipediaより

自転車事故 ポケモンGOで「自己破産」!?

自転車事故 ポケモンGOで「自己破産」!?

「ポケモンGO」を操りながら自動車を運転するなどで取り締まりを受けた数が71件、さらに人身事故が4件、物損事故が32件――。

平成28年7月22日の配信開始以降、25日午前11時半までに全国で起きたポケモンGO絡みの事案件数だ(警察庁発表)。

認知症損害と個人賠償責任保険の改定

認知症と保険

認知症のため徘徊していた男性が線路内に入り列車にはねられ亡くなったことがきっかけで、一部の損害保険会社で、認知症の方が事故で損害を与えた場合に保険金が支払われるよう、個人賠償責任保険の内容に改定がありました。

クルマの自動運転

クルマの自動運転 賠償責任は

クルマの自動運転では、損害保険各社が、「被害者救済特約」「無過失事故特則」などで補償する内容を発表、来たるべき時代に備える姿勢を見せています。

自動運転の実現と普及により、事故の削減、環境負荷の軽減、高齢者の移動手段の確保など、様々な効果が期待されています。

一方では、事故が発生した場合の責任の所在については、法的課題が残されています。

家族信託 「成年後見制度」より良い制度!?

最近、TVで『成年後見制度』の問題が取り上げられていました。

​親が認知症になると相続対策もできなくなると聞きましたが本当ですか?

初めての「ふるさと納税」

初めての「ふるさと納税」

ふるさと納税という制度が始まって早6年。
お得だという話は耳にするけど、本当にお得なのか?どうやってやればいいのか?
​制度を学んで、今年こそは「ふるさと納税」始めてみませんか?

TIA(一過性脳虚血発作)とは

TIA(一過性脳虚血発作)とは

脳梗塞の “ 前触れ ” 、ご存知ですか?

生命保険に望む保障内容

生命保険に望む保障内容(世間の声)

生命保険に望む保障内容
bottom of page